Information

持続可能な社会に向け「自分でできること」を考える高校生向け授業用教材をトヨタ自動車株式会社と共同開発

株式会社ARROWS ( 以下「ARROWS」 ) は、トヨタ自動車株式会社 ( 以下「トヨタ自動車」 ) と、持続可能な社会の担い手として高校生が「自分にできる身近なアクション」を主体的に考えることを目的とした教材を開発しました。
本教材は、ARROWSが運営する「SENSEI よのなか学」として、2023年度に提供を開始し、日本全国の高校にて授業が実施されました。
今後、さらに多くの子どもたちに学びの機会を届けるため、2024年度においても、希望する全国の高校の先生へ本教材を提供します。

◆開発背景と授業のねらい

本授業『持続可能な未来はみんなでつくる』は、「持続可能な生活についての授業はあるが、事例とともに伝えないと生徒たちの自分ごと化を図れない。しかし、テーマごとに適切な事例を把握できていない」「自分たちができることまで落とし込んで考えることが難しい」といった先生方の声をもとに、持続可能な未来を創る担い手として具体的な行動を起こすきっかけとなることを願いトヨタ自動車と共同開発しました。

SDGsの18番目を考えることをゴールとした構成で、地球規模で起きているさまざまな課題に対して、高校生が主体的に向き合っていくことをサポートする内容です。授業では、社会のさまざまな課題を、国や政府、企業や個人が、それぞれ本気で解決に向けて取り組んでいく必要があることを理解し、自分たちは具体的に何ができるか、掘り下げていきます。
さらに、「未来のために、自分以外の誰かのためにいまできること」として、トヨタ自動車のSDGsへの取り組みから気づきを得て、高校生自身が18番目のSDGsを考えることをねらいとしています。

◆授業を実施した先生の声
・生徒の成長がみられた
今回国語の授業2コマを利用して授業を行い、18番目のSDGsについて、ワークシートに書いたものをはがきサイズの紙に描かせて廊下に展示した。表面的なものを描いてくるかと思いきや、それぞれの問題についてタブレットや図書館で資料を調べ、自分の興味関心がある分野について考察を深めた生徒もいた。その後の新聞記事を読む活動においてもこの授業の成果か、自分なりの意見を述べられるように成長していた生徒がいた。

・生徒の興味関心をひいた
生徒達がよく知っている大手自動車メーカーでのSDGsの実践事例を知ることから、学習をすすめることができ、生徒の興味関心をひくことができた。動画込みのスライド、資料や授業プリントがあるだけでなく、授業進行台本までついていたので、授業準備に費やす時間を短くすることができました。書類送付の案内に手書きで担当者さんのコメントが書いてあり、教材開発への思いを知ることができたので、その気持ちを授業に込められたら良いなと思いながら、授業をさせていただきました。

・ふだんの授業よりも関心をもって取り組んでいた
養護学校という特性上、SDGsの内容は教えてあげたいが、なかなかいい教え方が見当たらなく、これまで大きく取り上げて授業をすることができませんでした。今回、教材の提供があることと、車に興味を持つ生徒が多いことから、実施することにしました。
知的障害の学校のため、気持ちの表出が少ない生徒もいましたが、一様にふだんの授業よりは関心をもって、受けていたと感じました。
学校だけでは、このような授業展開は出来なかったと思います。今後も活用できたらと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆教材概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■教材名称:持続可能な未来はみんなでつくる
■授業時間:1コマ(50分) 完結
■推奨学年:高校1・2年生
■推奨科目・単元:家庭科・循環型社会をめざして
■実施費用:無料
■教材内容:授業スライド・動画・ワークシート・授業進行台本・授業概要資料・事例プリント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先生の授業準備の負担軽減にも貢献できるよう、授業スライド、動画、ワークシート、授業進行台本、授業概要資料などをパッケージにして提供します。


SENSEIよのなか学について
https://arrowsinc.com/business/sensei-yononakagaku/
教科書にはない「世の中に接続された学びの機会」を子どもたちに届けるため、全国の学校の先生向けに無料で提供する、完全オリジナルの学校授業用教材パッケージ。日本や世界をリードする企業と連携し、最新の知見を子どもたちに必要な学びに変換。9万人の先生を基盤にもつARROWSだからこそできる先生へのニーズ調査をもとに制作・提供。
最新事例:https://arrowsinc.com/information/

株式会社ARROWS について
https://arrowsinc.com/
「世界的課題に取り組む、知性の体現者であり続ける。」というミッションのもと、ビジョン「先生から、教育を変えていく。」を掲げ、現在は教育変革事業に注力。先生・子どもファーストの思想にこだわったビジネス展開により、持続可能でインパクトのあるアプローチを続けている。
2013年から全国の先生が情報共有できる国内最大のオンラインプラットフォーム「SENSEI ノート」を開発・運営。2017年から「SENSEI よのなか学」を開始。

● 会社名 | 株式会社ARROWS(ARROWS Inc.)
● 所在地 | 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER 10F
● 代表取締役社長 | 浅谷 治希
● 設立年月 | 2013年2月
● 事業内容 | 学校教育変革事業

本件に関するお問い合わせ先
株式会社ARROWS内・SENSEI よのなか学 運営事務局
Email info@arrowsinc.com